体験談:ブルネイ留学レポート

ブルネイ留学レポート

2 年 岩中彩友歩

目的

自然が生み出す生物多様性を学ぶとともに、現地の人との交流を通し、日本と異なる言語、文化、宗教等を学ぶことを目的とした。

旅程

2/20:Tropical Biodiversity Centerで、Zaediさんや Jefriさんのプレゼンテーションを聞き、mangrove forestで採取したサンプルをもとに共生微生物の培養実験を行った。その後、ホテル周辺のモスクを見学した。

 2/21:Tropical Biodiversity Centerの学生と共に、Teraja waterfallを目指して熱帯雨林内を探索し、TBCで質疑応答を行った。昨日に続き、異なるモスクを見学した。

 2/22:UBD学生の案内でキャンパス内や熱帯植物園を見学し、阪大学生の英語研修のまとめプレゼンテーション発表に参加した。

 2/23:ブルネイ建国39周年記念事業への参加、チャーター船でWater village訪問、ナイトマーケット見学等文化探索をした。

研修について(2/202122 日)

滝Tropical Biodiversity Centerによる活動では、